ヤスオの兄弟「ヨネ」が新チャンピオンとして追加されるので海外で出ている能力情報をまとめました。
ステータス
基本ステータス | レベルアップごとのステータス |
基本体力(HP):550 | 体力(HP):90 |
体力自動回復:7.5 | 体力自動回復:0.15 |
基本魔法防御力(MR):32 | 魔法防御(MR):1.25 |
基本攻撃力(AD):60 | 攻撃力(AD):2.5 |
基本物理防御(AR):28 | 物理防御(AR):3 |
基本移動速度(MS):345 | |
攻撃範囲:175 | |
レベルごとの攻撃速度:2.5 |
スキル
P – 狩鬼道
ヨネは2本の刀を使用し、通常攻撃は2回ごとにより大きな魔法ダメージ(50%)を与える。クリティカル率は2倍になるが、クリティカルダメージは(10%)減少する。
ヨネは2本の刀を使用し、通常攻撃は2回ごとにより大きな魔法ダメージ(50%)を与える。クリティカル率は2倍になるが、クリティカルダメージは(10%)減少する。
Q – 斬命刀
クールダウン(CD):4
前方に突きを放ち、対象に物理ダメージ20/45/70/95/120(+ 100%合計AD)を与える。命中時、「強まる嵐」のスタックを獲得する。2スタックになると、衝撃波とともに前方にダッシュして敵をノックアップできるようになる。
またこのスキルはクリティカルが反映されクールダウンは攻撃速度(AS)によって短縮される。
クールダウン(CD):4
前方に突きを放ち、対象に物理ダメージ20/45/70/95/120(+ 100%合計AD)を与える。命中時、「強まる嵐」のスタックを獲得する。2スタックになると、衝撃波とともに前方にダッシュして敵をノックアップできるようになる。
またこのスキルはクリティカルが反映されクールダウンは攻撃速度(AS)によって短縮される。
W – 魂断の刃
クールダウン(CD):16
前方を大きな扇状の範囲になぎ払い、対象の最大体力の一定割合(物理ダメージ5/10/15/20/25 + 6/6.5/7/7.5/8% と 魔法ダメージ5/10/15/20/25 + 6/6.5/7/7.5/8%)のダメージを与える。このスキルが敵に命中すると、自身が少しの間だけシールドを獲得(1.5秒間40-75(60%合計AD))する。命中したチャンピオンの数に応じてシールド耐久値が増加する。
最初のチャンピオンヒットで100%、その後すべてのチャンピオンで25%ずつ増加。
ベースシールド値は40/41.5/43/44.5/46/47.5/49/50.5/52/55/57.5/60/62.5/65/67.5/70
クールダウン(CD):16
前方を大きな扇状の範囲になぎ払い、対象の最大体力の一定割合(物理ダメージ5/10/15/20/25 + 6/6.5/7/7.5/8% と 魔法ダメージ5/10/15/20/25 + 6/6.5/7/7.5/8%)のダメージを与える。このスキルが敵に命中すると、自身が少しの間だけシールドを獲得(1.5秒間40-75(60%合計AD))する。命中したチャンピオンの数に応じてシールド耐久値が増加する。
最初のチャンピオンヒットで100%、その後すべてのチャンピオンで25%ずつ増加。
ベースシールド値は40/41.5/43/44.5/46/47.5/49/50.5/52/55/57.5/60/62.5/65/67.5/70
E – 縛魂の解放
クールダウン(CD):22/19/13/10
霊体に変化し、自身の肉体をその場に残して移動速度(10%)が増加する。効果終了時に自身の肉体に戻り、霊体時に与えた全ダメージの一定割合(25/27.5/30/32.5/35%)のダメージを与える。
クールダウン(CD):22/19/13/10
霊体に変化し、自身の肉体をその場に残して移動速度(10%)が増加する。効果終了時に自身の肉体に戻り、霊体時に与えた全ダメージの一定割合(25/27.5/30/32.5/35%)のダメージを与える。
R – 冥封一閃
クールダウン(CD):120/100/80
通り道にいるすべての敵に攻撃し、最後に攻撃した敵の背後にブリンクして、すべての敵を自身の方向にノックアップする。
物理ダメージ100/200/300(+ 40%合計AD)と100/200/300(+ 40%合計AD)の魔法ダメージを与える。
クールダウン(CD):120/100/80
通り道にいるすべての敵に攻撃し、最後に攻撃した敵の背後にブリンクして、すべての敵を自身の方向にノックアップする。
物理ダメージ100/200/300(+ 40%合計AD)と100/200/300(+ 40%合計AD)の魔法ダメージを与える。
PBEのプラクティスツールが使えないのとヨネが使用できないのでちょっと古い(7月24日)情報ですが確認でき次第更新していく予定です。