CATEGORY

初心者

初心者向けの記事

  • 2020年8月14日

メレーVSレンジの戦い方

初心者の方からメレー(近距離チャンピオン)を使っている時にレンジ(遠距離チャンピオン)が来たら勝てないよ!と言われたのでその時アドバイスしたことを共有したいと思います。 メレーの戦い方とレンジの戦い方どちらも基本的な事を紹介しようと思うので初心者の方は参考にしてみてください。 メレーの場合 メレーは […]

  • 2020年7月17日

【TFT10.14】セレプロを初心者が実践【LOL】

今回は、前回の記事と動画で紹介してるセレスティアルプロテクター構成を初心者が実践してみた結果と感想をまとめました 参考動画はこちら↓ 実践した構成がこちら↓ 準惑星が付いていたため一番下の段には配置できませんでした。 ゲームに慣れていないせいかアイテム!経験値!と焦ってしまいドウシマショ状態でかなり […]

  • 2020年6月22日

初心者講座 ~ガンクの合わせ方~

今回はガンクの決定率を上げるためにレーナーがどのような動きをすべきか書いていきます! ガンクはジャングラーにもレーナーにもリスクが伴います。ジャングラーからしたら相手に位置がバレてしまい、カウンターの動きが取られてしまいます。レーナーもマナやHPを失ってしまったり、レーン状況が不利になってしまったり […]

  • 2020年6月19日

ジャングル初心者講座 ~その1~

今回から初心者講座を定期的にアップしていきます!今回はJGです! このゲームを始めたての時はJGは何をすればいいかわからないと敬遠する人も多いのではないでしょうか?そんな方々のために一からJGを紐解いて解説していこうと思います! 第一弾として序盤のJGルートとレベル3を目指す、ガンクの仕方の3つを解 […]

  • 2020年4月8日

JGに+で必要な覚える事

基本的にジャングルは中立モンスターのファームをしてガンクをするというのが基本ですがそれにプラスして大きくわけて3つのことができると勝率が上がります。 どのレーンよりも知識が必要ですがその分ゲームに与える影響力も大きいのでゲーム以外からもどんどん情報を仕入れることをおすすめします。 オブジェクト管理 […]

  • 2020年4月7日

初心者に必要な練習

何をするにも練習は必須でLOLも例外ではありません。 知識をつけるのもそうですが基本動作を練習することも大切です。 CSに関しては多く記事に載っているので割愛して今回はクリック精度についての練習方法を紹介しようと思います。 クリック精度を上げることはちょっとの差でもプレイに大きく差が出るところなので […]

  • 2020年4月3日

ゴールドまでは通用するSUPチャンピオン

各パッチ毎にメタが変わったり、突然猛威をふるってくるチャンピオンもいますが毎シーズン安定して勝てるチャンピオンはいます。 今回はゴールドまでは安定して勝ちやすいSUPを少し紹介してみようと思います。 使えば絶対勝てるというわけではないですしそれぞれのプレイスタイルがあって得意不得意があると思いますの […]

  • 2020年4月2日

レーン戦で負けても試合に勝ちたい

対人ゲームなので当たり前の事ですが自分より強い相手はゴロゴロいます。そんな相手にがむしゃらに戦いを挑んでも負けてしまいます。 レーン戦の負けを悪とは言いませんが仮に自分が育っている時に味方のKDAが0/8/0だったらそんな大惨事を招かないで0/3/0に抑えてれば集団戦で巻き返す事が出来ると考え何でし […]

  • 2020年4月1日

LOLでよく使われる略称と用語

この記事ではゲーム中に使われる略称と用語をいくつか紹介していきます。覚えておくとゲーム中のコミュニケーションが素早くできるため損はないかと思います。 基本的によく使われるものを紹介しますので、初心者でも知っている方は多いと思いますが知らない方は参考にしてみてください。 基本略称 AP=Ability […]

  • 2020年3月28日

LOLの紹介(やったことがない人向け)

JPサーバーができた時に始めようと思ってたけどのり遅れた方や友達がやってるけど敷居が高そうで中々始められない方などが多いのではないでしょうか? 実際、経験者との差が大きくでるこのゲームでは先人と遊んで楽しめる状況が作りにくいのも事実でしょう。 ある程度の知識があれば一緒に遊べるレベルに到達するまでの […]